今回は2.2シャフティー用ESCについて
CC製ESC
CC製は別売りのCCリンクを使ってPC上で設定ができるので便利。
サイドワインダーマイクロ(manba25);
長所:
小さい
短所:
出力が少ないので低回転時が神経質
駆動系が重かったり、あまり無理をすると煙がでるか
だんだん動きがおかしくなって壊れる。
BEC別電源(CCBECなど)が必要。
マンバマイクロ;
長所:
特に無し
短所:
クローリングで使うには大きさ、出力ともに中途半端
値段が高い
出力が少ないので低回転時が神経質
駆動系が重かったり、あまり無理をすると煙がでるか
だんだん動きがおかしくなって壊れる。
BEC別電源(CCBECなど)が必要。
サイドワインダー1/10用;
長所:
オクで安い(安かった)。
540サイズのブラシモーターも使用可。
出力に余裕があるので他のアプリケーション(1/10バギーなど)
にも使える。
短所:
でかい。
そのわりにBEC容量(<3A)も低い。
BEC別電源(CCBECなど)が必要。
マンバマックス;
長所:
たまにオクで15000円以下で出てくる。
540サイズのブラシモーターも使用可。
出力に余裕があるので他のアプリケーション(1/10バギーなど)
にも使える。
サイドワインダーに比べて容量があるのでMOAとブラシモーターx2でも
大丈夫(ただし、バッテリーの放電量に余裕がないとモーターがストールする)。
BEC容量が5Aなのでカツカツ君以外は別途BEC電源はいらない。
CCリンクが内臓されているので別途でCCリンクを買う必要がない。
短所:
でかい
センサード対応のマンバマックスプロがでるのでそれを待ったほうがいいかも?
CC製品総評:
タイヤがでかくなってESCに負担がかかるようになったから、サイドワインダー1/10でいいんじゃない?安く手に入るならマンバマックスがお勧め。
テキン製ESC
ESC側で設定が可能。別売りのホットワイヤーでESCファームウエアのアップデート、
電圧カットオフの細かな調整が可能。
FX-R;
長所:
小さい
テキン本社が真剣にクローリング市場に取り組んでいる。代理店はしらん。
短所:
ブラシモーターしか使えない、がブラシモーター専用なのでしょうがない。
ブラシモーターx2(MOA使用時)だとストールしやすいが放電量の高いバッテリーを
使えばちょっとはましになる。
BEC容量が3Aなので別にBEC電源が必要。
RS;
長所:
小さい
テキン本社が真剣にクローリング市場に取り組んでいる(ファームウエアアップデート)。
オクでたまに安いのがでてくる。
ブラシ、センサードブラシレス、センサーレスブラシレスモーターが使用可能なので
便利。
1/10アプリケーションに使いまわしが利く。
センサードモーター21.5T(kv値はだいたい1800kv前後)との組み合わせがシャフティーにはいいかんじ、小さいセンサーレスブラシレスモーターのガサツさはイヤwwww
ブラシモーターx2(MOA使用時)ならFX-Rよりも容量があるしストールも減る。
短所:
現地価格の開きが大きすぎ、これじゃ本社が幾ら頑張ってもダメだな
別にBEC電源が必要。
総評:
上記の利点が目に付き、テキンに鞍替えしました。
あと、BEC電源ですがCCBECよりもエンルート製のBECがスイッチもついていて最近のお気に入りです。
0 件のコメント:
コメントを投稿