2009年5月31日日曜日

MOA MOA MOA

やぱい、MOAがやりたくなってきたwww

足:

ブリー二代目かバーグ

ESC:

手持ちのTEKINのどれか

バッテリー:

ハイペリオンのG3のアカラベル
1100MAHでバースト(最大)が65Aとか馬鹿みたいwww

モーター:
ノバックの45TかTEKINの35T、使う足次第

ヨコモの35Tモーターはなんと1200円ぐらいwwwww

ステアリングサーボ:
いいものを見つけましたぜ、だんなwwww

DIGスイッチ:
知り合いが機械式DIGユニットを自作して部品代が三千円ほどですんだと
いうので(マイクロサーボは別、プラス1000円ぐらい?)後々の故障などを考え、これかな?2ESCでやるなら4chでDIGスイッチとかいらないしwww 

カツ カツ カツ

機械式(サーボ式)DIGユニットの作り方はRCCのバーグスレを参照してください。上のほうにあると思います。
部品集め、ハンダ付け、サーボとスイッチを貼り付ける板が作れればおk。
スイッチはなるべく容量の大きいものを選択してください。

タイヤ:
余っているHBのローバーでいいやwww

シャーシ:
多分、デルリン製のなんちゃってになると思う。もちろんトーション併用

ホイール:
RC4WD製のあまっているやつ

ボディ:
早くキョウショウかイーグルがプロラインのバグボディを入れてくれないかな?

moaを実行する場合は詳細をレポします。

レポがない場合は隠居継続です

2009年5月21日木曜日

losi crawler....日本価格wwww

33000円(イーグル正規)は安いwwwwwwwwwwww
losiのプロコンプも四月からひっそり販売していたし
イーグル、おそるべし

2009年5月19日火曜日

एस्तोनियन girls

ただし東欧は賞味期限が20代中半くらいまでです(経験上)

見れない場合はウインドウをダブルクリックしてください。

2009年5月16日土曜日

ドリフトは難しい。。。

四区乗りのみなさん、お気をつけください

http://www.youtube.com/watch?v=M4RlPYxGpPI

シートベルトは忘れずに

2009年5月13日水曜日

ESCの選択について

今回は2.2シャフティー用ESCについて

CC製ESC
CC製は別売りのCCリンクを使ってPC上で設定ができるので便利。

サイドワインダーマイクロ(manba25);
長所:
小さい

短所:
出力が少ないので低回転時が神経質
駆動系が重かったり、あまり無理をすると煙がでるか
だんだん動きがおかしくなって壊れる。
BEC別電源(CCBECなど)が必要。

マンバマイクロ;
長所:
特に無し

短所:
クローリングで使うには大きさ、出力ともに中途半端
値段が高い
出力が少ないので低回転時が神経質
駆動系が重かったり、あまり無理をすると煙がでるか
だんだん動きがおかしくなって壊れる。
BEC別電源(CCBECなど)が必要。

サイドワインダー1/10用;
長所:
オクで安い(安かった)。
540サイズのブラシモーターも使用可。
出力に余裕があるので他のアプリケーション(1/10バギーなど)
にも使える。

短所:
でかい。
そのわりにBEC容量(<3A)も低い。
BEC別電源(CCBECなど)が必要。

マンバマックス;
長所:
たまにオクで15000円以下で出てくる。
540サイズのブラシモーターも使用可。
出力に余裕があるので他のアプリケーション(1/10バギーなど)
にも使える。
サイドワインダーに比べて容量があるのでMOAとブラシモーターx2でも
大丈夫(ただし、バッテリーの放電量に余裕がないとモーターがストールする)。
BEC容量が5Aなのでカツカツ君以外は別途BEC電源はいらない。
CCリンクが内臓されているので別途でCCリンクを買う必要がない。

短所:
でかい
センサード対応のマンバマックスプロがでるのでそれを待ったほうがいいかも?


CC製品総評:
タイヤがでかくなってESCに負担がかかるようになったから、サイドワインダー1/10でいいんじゃない?安く手に入るならマンバマックスがお勧め。

テキン製ESC
ESC側で設定が可能。別売りのホットワイヤーでESCファームウエアのアップデート、
電圧カットオフの細かな調整が可能。

FX-R;
長所:
小さい
テキン本社が真剣にクローリング市場に取り組んでいる。代理店はしらん。

短所:
ブラシモーターしか使えない、がブラシモーター専用なのでしょうがない。
ブラシモーターx2(MOA使用時)だとストールしやすいが放電量の高いバッテリーを
使えばちょっとはましになる。
BEC容量が3Aなので別にBEC電源が必要。

RS;
長所:
小さい
テキン本社が真剣にクローリング市場に取り組んでいる(ファームウエアアップデート)。
オクでたまに安いのがでてくる。
ブラシ、センサードブラシレス、センサーレスブラシレスモーターが使用可能なので
便利。
1/10アプリケーションに使いまわしが利く。
センサードモーター21.5T(kv値はだいたい1800kv前後)との組み合わせがシャフティーにはいいかんじ、小さいセンサーレスブラシレスモーターのガサツさはイヤwwww
ブラシモーターx2(MOA使用時)ならFX-Rよりも容量があるしストールも減る。

短所:
現地価格の開きが大きすぎ、これじゃ本社が幾ら頑張ってもダメだな
別にBEC電源が必要。

総評:
上記の利点が目に付き、テキンに鞍替えしました。
あと、BEC電源ですがCCBECよりもエンルート製のBECがスイッチもついていて最近のお気に入りです。

2009年5月12日火曜日

MOA用DIGについて

電子式、機械式(サーボ使用)、2ESCとミキシングなどがあるみたいですがそれぞれの長所、短所を(どちらもプロポのミキシングは必要);

電子式:
長所:
小型にできる
ユニットによっては四輪駆動時の前後の駆動比もプロポで変更可能

短所:
ある程度のロボット用をそのまま流用だと高価
安いのは出力が低いから2モーターはきつい
ある程度のスペックで特注だと5000円以上か?
ユニットの消費電力が多い。
高価だから壊れた泣く。

機械式
長所:
部品を集め、RCCに張られているダイアグラムを参考に製作すれば3000円ぐらいで気軽に自作(マイクロサーボは別だがスイッチの切り替えだけなので安いので結構)。
壊れてもカンタンな部品交換ですむから維持費は安い。

短所:
近所で部品を集められるかどうか


番外で;
ノバックからでるMOA用コントローラー

長所:
箱出しで調整して使用可能。

短所:
ESCが二つ必要、ミキシングができる4PKとかならユニットなんかいらないじゃんwww

Justice

意味:矛盾、節操がない、寝返りなんでもありのこと

2009年5月11日月曜日

くそが。。。。

キャッスルのESCファームのアップデートですがどうも。。。試された方よりお叱りの言葉をいただきました。

"くそが、くそが、くそが、くそがx20"
http://www.youtube.com/watch?v=g_fvMjLKHos
みたいですwwww

前よりコキングが"逆に"強くなったみたいです。。。。あれ、キャッスルからのメールに書いてあった改善点と逆じゃねーか。。。。bollocks

ニュートラルとドラグブレーキの現状値を変更して調整できないかな?

やっぱ、自分で試してナンボだな。。。。。

2009年5月10日日曜日

知り合いがブログをはじめて、そのサイトを見てたらブログ作成のリンクがあったので
それをたどっていきましたら「あれ、ブログ作成簡単ジャンwwww」ということで
はじめてみました(>_<)

クローリングは隠居に入りましたのでちょっと寄り道を。。。

最近はこんなのがお気に入り。。。

カプセルのジャンパー

http://www.youtube.com/watch?v=aaAWEAHxhQ4

踊りも音楽も英語の発音も映像の効果も安っぽさがイイ

まあ、イギリス人にお前はロリコンかといわれたのは無しということで(汗)

CDを買うには躊躇したので色々考えた挙句。。。。。。。。。

あ、そうだ、日本にはレンタルCD屋があるんだ(ピキーン)
イギリス、アメリカにはないんだよな(アメリカは昔昔だから今は知らん)wwww

最近はバギーに嵌っています。フリートは;
ZX-5 FS
RB5

どちらもセンサードブラシレス、リポです。キャッスルは卒業してテキンに変更しました。
センサードで動きが繊細だし、小型、米国人の六割が使用してるみたいです。
何があれって壊れないし、サポにメールしても二日ぐらいで返事が来るから
こういうメーカーは応援したいですね。ファームウエアのバージョンも1.9.4に
なってからFX-Rの低速域も改善されているみたいです(FX-Rを持ってないから未確認)。

あ、キャッスルから新しいファームウエアが出たみたいです。
バージョンは3.1.3で低速域でのコキングその他が改善されたみたいです。

まあ、CC製ESCが一つもないので試してレポできないので無意味ですが。。

CCBECも新しいのがでるみたいですし、CC初のセンサードブラシレスESC(マンバマックスプロ)ももうすぐ発売されるみたいです。

あと、周りでMOA車にFX-Rを使っている方がいますが、やっぱり容量の小さいESCで2モーターを回すのはむずい、ストールする、というわけでMOA車にはマンバマックスをお勧めします。CC製ESCは基本的に丈夫ですし、ブラシモーターx2もおkです。容量もFX-Rより上だと思います、ただ、35Tx2以上だとストールの心配があるので放電量(Cの値が大きい)の大きいリポバッテリーをお勧めします。放電量の計算の仕方は;
バッテリー容量(1300mahとか)x??Cです。

例:1300mahx20=26A

んで、電圧が高ければ電流のデリバー(日本語、わからんww)が低電圧よりスムースになります。ハイペリオンから大放電量のリポも発売されるみたいですしMOA車の未来は明るいかな?

夏ぐらいにはMOA車のセットもでて、いい感じに走るようになるかな?

てかさ、おまいら、バーグちゃんは日本で先行発売されていたのに亜米利加人の六割が使用をはじめてからマンセーはやめろやwww